サイズ変更、回転、反転
リサイズ
リサイズは、ドキュメントとキャンバスの両方に適用できます。
ドキュメントのサイズを変更するには:
- メインメニューからドキュメント | ドキュメントのサイズ変更...を選択します。
- クロップ ダイアログで、幅 と 高さ のフィールドに値を入力し、次に 新しい寸法 のフィールドセットに移動し、ドロップダウンから次の測定単位オプションの1つを選択します:
- ピクセル: 画像を指定したピクセル数にリサイズします。
- インチ: 画像を指定したインチ単位の寸法にリサイズします。
- センチメートル: 画像を指定したセンチメートル単位の寸法にリサイズします。
- パーセント: 画像を元のサイズのパーセントにリサイズします。
- 特定の縦横比を維持するには、縦横比 ドロップダウンに移動し、「縦横比を維持しない」以外の値を選択します。縦横比 ドロップダウンリストの以下のオプションは、縦横比を維持または設定します:
- オリジナル: 元の画像の幅と高さの比率を維持します。
- 1 x 1: 幅と高さを同じに強制します。
- 2 x 3: 幅と高さの比率を2:3に強制します。
- 3 x 2: 幅と高さの比率を3:2に強制します。
- 3 x 5: 幅と高さの比率を3:5に強制します。
- 5 x 3: 幅と高さの比率を5:3に強制します。
- カスタム...: カスタムのアスペクト比を適用します。カスタムアスペクト比ダイアログボックスに、幅と高さの比率を入力してください。カスタムのアスペクト比は、カスタムアスペクト比ダイアログボックスのOKボタンをクリックした後、アスペクト比ドロップダウンリストに自動的に保存されます。
- オプション: アンカー フィールドから、リサイズ開始点を指定するアンカーを選択します。
- 解像度 フィールドに、画像の品質を設定するための「ドット/インチ」値を入力します(数値が低いほど品質が低下します)。
- 次のいずれかを行ってください:
- OK をクリックして変更を適用し、リサイズツールを閉じます。
- キャンセルをクリックして、すべての変更を破棄し、ツールを閉じます。
ドキュメントのサイズ変更は、データを破壊しないスケーリング操作です。
キャンバスのサイズを変更する:
- メインメニューからドキュメント|キャンバスのサイズを変更...を選択します。
- 作物ダイアログで、新しい次元フィールドセットに移動し、以下のようにオプションを調整する。
- OKボタンをクリックする。
詳細については、キャンバスのサイズ変更を参照してください。
サイズ変更オプション
幅 | 画像の幅を数値で入力します。 |
単位 | 測定単位を選択する。オプションには、ピクセル、インチ、cm、パーセントがある。 |
アンカー | キャンバスのサイズ変更のみを行う場合は、サイズ変更のアンカーポイントを選択します。 |
高さ | 画像の高さを数値で入力します。 |
アスペクト比 | 画像の元のアスペクト比を維持するか、アスペクト比を維持しないか、定義済みの比率を選択するか、カスタム比率を作成するかをドロップダウンから選択します。 |
リサイズの手順
画像の品質を維持するために、画像を33%、50%、または66%のみ縮小してください。その他のパーセンテージはアスペクト比を歪める可能性があります。
画像を繰り返しリサイズしないでください。リサイズするたびに、画像のピクセルがわずかに異なる方向で配置されます。その結果、複数のリサイズ操作は、画像の全体的な色や見た目を変更する可能性があります。最初のリサイズ操作で希望の結果が得られない場合は、[元に戻す] ボタンをクリックしてください。
画像のサイズを拡大しないでください。画像のサイズを拡大すると、画像のピクセルがより目立つようになり、粒状感が生じます。
回転
ドキュメントは、あらかじめ定義された角度に回転させることも、カスタム設定で回転させることもできます。
ドキュメントを回転させる:
- メインメニューからドキュメント|回転を選択します。
- 以下のオプションから選択する。
回転オプション
180o | 画像を180度回転させる。 |
90o時計回り | 画像を時計回りに90度回転させる。 |
90o反時計回り | 画像を反時計回りに90度回転させる。 |
恣意的な... | キャンバスの回転ダイアログを開き、回転角度と回転方向を設定します。 |
フリップ
画像のキャンバスは、水平軸または垂直軸に沿って反転させることができます。
キャンバスをめくる:
希望するフリップのタイプに応じて、以下のいずれかを行う、
- 選択 ドキュメント | キャンバスを水平に反転を選択します。
- 選択 ドキュメント | キャンバスを縦に反転を選択します。